TOP   ABOUT   HISTORY   FASHION   OUTDOOR   PRESENT   TECHNICAL   BBS   DIARY   LINK 
OUTDOOR-和歌山霊山周辺 編-  

往路

涼しくなってきたので駅及び周辺であまり人気がなくロケ可能そうな場所として今回の場所を決定。

本来の予定日は雨天の為この日に順延。


この駅で20m車から17m車ズームカーに乗り換え。都心部では見かけない17m車の各停表示。

朝早いのですがそれなりの乗客がいました。前がよく見える席は男性2人連れに取られました。


この駅で後ろの車両を切り離し、前4両が終点まで向かいます。

天気予報では晴れとの事ですがちょっと心配な空模様です。

 

ここからは別世界

車内風景。乗客は私と私の前の2人組みのみ

ここからは単線区間になり勾配もきつくなります。


終点までこんな感じの景色です。

車両の窓や駅名表示板に水滴が・・・

天気予報は晴れだったが山は違うのか・・・不安ながらとりあえずは終点まで・・・


ようやく到着。

結構な湿気があったのでとりあえずベンチに優菜と機材を寝かして駅構内写真を撮ってからどうするか考えようとベンチへ向かおうとしたら・・・

ケ○ちゃんちぇ〜っく!

運転士・車掌・駅員・売店員・・・まぁこの駅に従事する人全てに色々きかれました。

っていうか

職員以外いない駅構内で小さいデジカメで三脚すら使用しない状態で許可がいるのか?

まぁこの駅利用者の殆どは乗り換え駅として利用しているので

過去に変なコトした鉄な人か廃線廃墟な人でもいたのかな?

 

この地方色なのか場所柄暇なのか分かりませんがお節介というか何というか・・・

盆と年末に某イベントが開催される所は他人にはよくも悪くも無関心・・・

 

写真を撮り雨が降ってきたら即帰れるまたは雨対策をできる段取りでロケ進行を決断、乗客の殆どが利用しない改札へ向かう。

 

ロケ(単に山歩き・・・)

駅改札口側

側面より構内

駅俯瞰

駅を出て駅を見るとこんな感じ。

殆ど人がいないし施設外なのでロケしてもよかったのですが今回出鼻を挫かれたのでパス。


この駅の名前のヒントです(笑)


天候や足元に気をつけながら優菜を抱きかかえてようやくこの辺りまで。

ケーブルカー橋下で雨でもとりあえず対策が可能の為

ここでビニールシートを広げ優菜たんバックから出てもらってちょこっとだけ撮影。

傾斜地の為頑張ってもらっております。

いい優菜の写真が撮れないので袋に入ってもらったトコで駅方面より人が来ました(笑)

この道を登って行くんだなって思って見たらもういない?

歩くのが速いのか獣道にでも入ったのか・・・

これ以上歩いても空模様やロケに向きそうな場所も期待できそうにないと判断し駅へ・・・

 

次駅ロケ(単に山歩き・・・)

次駅へ向かう為列車に乗り込むが乗客は私だけ。

発車までの間再び質問されました・・・

まぁ人とのふれあいを大事にしている・・・といい方に考えよう・・・

客に「いらっしゃいませ〜」と声をかけると万引きが減るそうな・・・

客観的に見て目立ってしかも身動きし難いでかい荷物を持った人が悪い事するとは考えにくいのですが・・・

 


ホーム 駅舎

ようやく天気予報通り晴れてきましたがあちこち濡れております。

誰もおりない駅ででかい荷物を持った人物が下車しまたもや注目されております。

ハイカーの格好なら怪しまれないでしょうが荷物(周りから見て)がね・・・


ずっとこんな感じの景色。

結構車が通ります。

開けて平地な場所は無そうなので諦めて駅へ・・・

帰路

途中の交互通行待ちの駅で撮影。

駅ロケならいい画が撮れそう。

ちなみに最後尾の後ろに居たのですがここでも・・・

単線区間は車掌室ドアは開けっぱなしで車掌・関係者や地元民で会話に花が咲いておりました。

 

後記

怪しまれるというか興味津々というか人懐こいというか・・・

運良くウマが合いそうな職員さんなら駅で撮影できそうです。

単線区間で始発近辺なら乗客は自分だけ状態の可能性大ですので色んな意味でチャンスがありそうです。

今回が初めての単独ロケでしたので勇気がなく優菜の写真は1枚だけ・・・

廃線好きな人や車で移動できる人は駅舎周辺以外にも撮影場所が拡大できそうです。

こんな感じ

inserted by FC2 system