TOP   ABOUT   HISTORY   FASHION   OUTDOOR   PRESENT   TECHNICAL   BBS   DIARY   LINK 
OUTDOOR-南紀日帰り 編-  

概要

当初はMIN氏にみなべ町にびんちょうタンの看板ができたらしい。

色々調べて合成ではなく本当らしいので一度見てみようっていうのが発端。

進展なくまぁそのウチにと思っていたら遠方から来られてこの看板の元でロケをされた方が・・・

関西の意地にかけても一糸纏わぬ姿をお見せいや一矢報いたいって事はなく、まぁそれで看板の見に行ってマタ〜リのハズがロケに進展した一因にはなりました。

 

参加メンバーはMIN氏(きゃなるさん、きゃるちゃん)、鳴らない携帯氏(ティセちゃん)と当所所長と優菜。


-阪和自動車道-

泉佐野付近

MINさんは混んでいると言っていましたがこれだけ空いておりました。

岸和田S.A.にて休憩&軽く朝食・・・過ぎてしまったので紀ノ川S.A.を目指しております。


到着

紀ノ川S.A.到着です。

鳴らない携帯さん&ティセちゃんが来ていないかと見回してみましたが来ていない様子。

S.A.内

周辺案内図

私が車に乗り始めた頃阪南I.C.位から以北は建設中で当時コンビニもあんまり普及していなかった記憶がありこのS.A.で食事か予めカロリーメイトと缶飲料を用意していました。

当時とは様子もかなり違ってきれいになっております。

S.A.からの景色1

S.A.からの景色2

S.A.からの景色

鳴らない携帯さんが朝食を摂ってくるのか不明なのでこちらもトイレ休憩程度で出発。


待ち合わせ場所であるみなべI.C.出口付近コンビニに予定よりかなり早く到着しそうなので出口最終の印南S.A.にて時間調整する事に。写真はそこまでの道中。初めて通りました。


S.A.と言ってもトイレと自販機があるだけです。

ここで運転中でない事を願いながら鳴らない携帯さんに電話。

ちょうどここより前の吉備湯浅P.A.で出発前との事。

印南で合流して欲しいと連絡して無事合流。

この時の鳴らない携帯さんトコのTOP写真があれだったのでティセちゃんがどんな格好で来るのか心配だったがこれも問題なし。

少し雑談と詳細決めて出発。


-びんちょうタンの里まで-

(R424)こんな感じ・・・山道や狭い住宅街を走行されている人は特に問題ない道路幅。でかいダンプも通らないようす。

車幅感覚に自信が無い人は対向時要注意。

FF車なら故意にゆっくりと脱輪させた場合は脱出可能な場合もあるがこの辺は携帯キャリアによっては圏外となるのでJAF要請も困難だし来てくれるまで時間もかかりそうである。


-びんちょうタン ロケ地-


みんなでその1 みんなでその2

車を許可をとっていた紀州備長炭振興館に駐車させてもらいこの看板のトコへ来ました。

当日は横の球場で少年野球を行っており注目を浴びました。

 

先ずはみんなで記念撮影。


優菜とびんちょうタン その1

優菜とびんちょうタン その2

優菜とびんちょうタン その3

この時優菜が愛の抱擁を求めて優菜が倒れかけ・・・少し風があったのと帽子のつばだけで支えていたので ふらっと前に倒れてきたので慌ててキャッチ。不安だったのですぐ手の届くトコにいたのが幸いでした。


ティセおねえちゃんと一緒 その1 ティセおねえちゃんと一緒 その2

看板とは反対を向いた方で撮影

前回ロケとは違い甘えん坊な妹みたいな優菜


おねえちゃんとバス待ち その1 おねえちゃんとバス待ち その2 仲のいい姉妹みたいです。
おねえちゃんとバス待ち その3 おねえちゃんとバス待ち その4 今度は同じ衣装だといいね。

紀州備長炭振興館にて その1 紀州備長炭振興館にて その2

紀州備長炭振興館にて その3

車に戻り土曜なのに開いていた振興館の人にダメもとで撮影できるかどうか聞いてみると中に入らず入り口ならOKとの事で撮影させて頂きました。

-南部川 川原ロケ-

R424を戻ってうめ振興館近所の南部川の川原。

水きれいです。休憩したり、弁当食べたり、洗車している人もいました。


ちょっと一息 今度は座りたいなぁ〜

風も吹いていてひやひやしながらの撮影

にしてもみなさん脇見運転・・・


-紀州備長炭記念公園-

看板? 案内図

こんな感じ


備長炭と紀州梅の蕎麦セット 備長炭の蕎麦セット 備長炭のらーめんセット

食後の便長炭コーヒー、アイスもありますが写真撮り忘れ

ここで思いっきりまた〜りと過ごしてしまう

夏場だとこれだけの時間、車に優菜たちを残しておくのは心配ですね

夏場は空いていれば優菜たちも一緒でもいいか聞いてみるのも手ですね


-気絶峡-

メインのトコはとある理由でパス、少し離れた休憩所からの風景


休憩所の看板前で記念写真


-帰路-

これらは今回撮影したのではなく過去に知人が撮影したものです

今回は撮影できなかったがまだまだ撮影場所はありそうです


こちらも同様

ごまさんスカイタワーのある護摩壇山休憩所の風景とそこからの景色

ここを含めトイレのある休憩所にまだ寒いのにキャンプをしているグループがいました


(旧)高野龍神スカイライン出入口

大門

夜になって山という事もあり暖かい缶飲料を探していたのですがこの出入り口まで見つからず。

やっと発見し休憩。この霊山にも五月蝿い車で走り回る連中はいるようです。

大門付近まで来ると小雨が降っておりました。

この時間でもまだまだ対向車が来ます。


使用ルート

阪和自動車道みなべIC

(国道424号線)

[ロケ]みなべ町備長炭振興館

(国道424号線)

[ロケ]岩代支線水路須賀橋梁架

(国道42号線・田辺バイパス・県道29号線)

[食事]紀州備長炭公園

(県道29号線)

[ロケ]気絶峡

(県道29号線・国道425号線・国道371号線-旧高野龍神スカイライン含む-)

[休憩]護摩壇山

(旧高野龍神スカイライン)

[休憩]高野山中の橋

[写真]大門


後記

きゃるちゃんは初めてのお出かけで疲れちゃたみたいです。

車中できゃなるさんに寄り添って寝ていました。

朝ごはんがコンビニのおにぎり、お昼が蕎麦で腹減り状態で結局高野山を下りてきて街に出るまで晩飯は食べられず。

街でラーメン食べてMAXさんち急襲して本日は終了

MINさんには撮影許可をとってくれたりと色々とお世話になりました。

おかげで安心して撮影ができました。

inserted by FC2 system