TOP   ABOUT   HISTORY   FASHION   OUTDOOR   PRESENT   TECHNICAL   BBS   DIARY   LINK 
OUTDOOR-餘部編-  

概要

3月は年度末、4月は年度始め、5月は飛び石連休で出勤日来ない人が多くその分出勤となり土曜休日さえ無くなる可能性もある。

のでこの3連休に思い切ってお出かけしてきました。


-レンタカー屋〜携帯さんちまで-

前回かなりしんどかったので今回は前日から車を借りる事にしました。

契約時点では目的地確定ではなかったのでスタットレスタイヤとタイヤチェーン付で予約。

 

今回借りたのはそこそこ走行距離のある車両で少し走ったらちょっとヤレ気味感。

ブレーキもプア、何とかロックさせてもスタットレスタイヤ。

 

翌日優菜を乗せて携帯さんとティセちゃんを迎えに行く。

前日止まらない事が分かっていたので車間距離を空けて走行、信号で余裕を持ってブレーキのハズが割り込んで来て停車。お尻振って何とかぶつからずに停車。

都市高速では真横から合流されたので右車線すぐ後方に車両がいたが合流車両に追い出される形で車線変更して戻る。

軽だといじめに遭いますね。

前を走られるとトロいのでヤなんでしょうが同時に止まらないしめっちゃロールするのですよ。

その辺も考えて欲しいなぁ。


-道中-

但馬楽屋マップ

但馬楽屋

但馬楽屋で休憩、温泉も利用できるようです。

温泉館内のトイレは分かりませんが屋外?トイレは×な状態。

道中、小雨になって車置けてちょい撮影できそうな場所で。

今回は若干の違いはありますがお揃い衣装♪


-鎧駅-

予定より早く着いたので鎧駅に。

駅からの眺めもいいらしいし行ってみたかったし・・・

途中が高所がダメな人には辛いかも知れません。ガードレールがなくポールが立っているだけの場所があるというか

一番最初のトコはガードレール付けてでっかい反射板が欲しい!

夜だと知らないと空中をって事になるのでしょうが普段は地元民+鉄オタでにわか鉄橋ブームも後少しなのでこのままでしょうね。

鎧駅外観 哀愁漂うティセちゃんの後ろ姿がいい雰囲気を出しております

他にも写真は撮って構図的にはいいのがあったりするのですがミラーに誰かが写っていたりしているので(笑)

構内地下道で反対ホームに渡ります。

携帯さんとティセちゃんは渡っておりましたが、優菜ちゃん抱えては無理でしたので景色だけ・・・

眺めがよくここなら高所がダメな人でも遠景になるので大丈夫かな?


-香住駅-

降雨の中、近くで昼食を摂りつつ発車時間を待っておりました。

十分な余裕を持って乗れる時間に向かう頃になって止んだので幸先よし。

自動券売機で切符を買う・・・裏が白色でした。

香住から餘部方面へ向かうこのホームに来るには地下道を経由します。

エレベータとかいうのはないです・・・

車内床面とホーム間は水平ではありません。路面電車やバスの乗降に近いです。

扉はランプが点等したらボタンを押して開けます。トイレ付。


-餘部駅-

ワンマン式の運行で切符も構内投函可・・・

なんですが微妙な混み具合だったので前まで行って通常通りの方法で下車。

結構な人数がこの狭い駅で下車。

ちゃんと公衆電話BOXもありますよん♪

人大杉で時間不足・・・

香住到着した時に乗車可能な列車だと90分程度この駅で「待ち」だったのでちょっと後悔したが

結果的には晴れていたのはこの時間だけだったのでちょうど良かったのですね。

公衆電話BOXのとこらへんから昇ると左にある写真の場所に行く事ができます。

よく見かける写真を漏れも撮りたいぞ〜って人はここへ登って撮影すれば同じような構図で撮影できます。

右の写真は構内。片面ホームです。


-再び香住駅-

狭いホームで並んで車内段差を登って整理券取って乗車。

香住駅は有人駅なので近くの扉から下車。

こちら側のホームでも何枚か撮影。


-inホテル♪-

しばしまったりとした後、買い物に出かけたのですが大雨・・・

風呂に入ったのってこの前のお泊り以来だし、(サイズはさておき)大浴場ともなると前は一体いつ・・・?

泊まった部屋はバス・トイレ付和室2人部屋、もう1組布団があったので3人としても利用可な部屋。

優菜たちも一緒という事を伝えてあったので広めの部屋になったのかどうかは分かりませんが良かったです。

朝食もよかったですし、今度は予備の布団に優菜とお友達を一緒に寝かせて優菜たちに「ひみちゅのお泊り会」を気分を(笑)

ちなみに泊まったトコはここ


-竹田城跡-

降ったりやんだりの天気の中先ずは竹田城跡へ。

ここへこの時期こんな時間へ来るのは邪道です(笑)

ここはこの時期雲海を見に来るのが正しい(笑)

当然寒い中、写真右にあるようなトコを登っていくのだからそれなりの準備が必要。

車でこの駐車場へくるワケだが狭くて急な坂道なので車の方もそれなりの装備と注意が必要である。

上へ行くのは諦めて駐車場付近で撮影。

もう少し撮影したかったが降ってきたので撤収。

そうそうこの駐車場へ入る時は左折する事になるのだが大回りで入らないと右前輪が溝蓋がない場所を通過することになります。

車高や速度によっては立ち往生する事になりそうだがここまで来る道でそういった車両は引っかかるのでまぁ大丈夫?


-やくの玄武岩公園-

餘部方面から来た場合は別なアクセスが可能なのですが通り過ぎて且つ由良方面からのも通り過ぎちゃいました。

大きい方のがあるので今回訪問した小さい方への案内板は小さめ。

ちなみに道中寂しくぽつんとラブホがあり専用道路な感あり(笑)先にこの観光地や地元民の生活・仕事の場あります。

夜間ライトアップありで撮影したこの場所の入り口にはセンサーがあり通過すると音楽が流れます。

上記の場所より道路を隔てた側。

案内版

展望台へは階段なのでパス・・・


-由良川鉄橋-

一旦通過して駅舎へ・・・

乗ってみようと思いましたが発車まで時間があったのと天候不順で先の鉄橋付近まで移動。

結構降ってきたので休憩含めて上がるのを待つ。

折角列車が通過するも撮影できず、記念撮影している内にまた降ってきたので駅へ向かうのは諦め天候回復を狙って移動。


-福知山-

ここまでの道中でお昼ごはん。

何やらいちゃモンを付けている客がいました・・・

時間的にも限界なので食事場所付近でロケ終了とする事に。

お城も行ってみたかったが階段状の橋は別ルートで解決するが急斜面の滑り止めコンクリ路面を登って行くのはしんどいので諦め・・・

お城は諦めて博物館に・・・

商店街にあるこの博物館、観光ガイドにも載っております。

機関車の方はどうぞご自由にご覧下さい形式

姫路城等の一部を除いて桜シーズン以外は空いていると思われます。

福知山城(博物館?)にこの鉄道博物館

それとこの商店街もレトロ調でそういったのが好きな人にはいいかも・・・

-後記-

今回は前日定時上がりで車借りたので頭痛が〜っては無かったので楽しめました。

旅館で優菜とさくらの誕生日ケーキを食べようと思っておりましたが雨ですっかり忘れておりました・・・

帰りに郵便局へ寄ってオクで落としたさくらちゃんへの誕生日プレゼントを受け取りに・・・

品名「封印の杖」・・・、さくらちゃんも品名「さくら」でしたしさくらちゃんはうそが嫌いなようで(笑)

翌日は旅行が雨天だった事もあり4回洗濯機を回しましたです・・・

泊まった所よかったので橋が無くなっても機会があればまた利用したいです。

携帯さんはパワフルでした、愛のなせるワザでしょうか(笑)

体力の無さを感じて電動自転車導入の必要性と仕事の疲れは精神的なのも大きいなと感じました。

携帯さん&ティセちゃん、楽しかったです。またの機会があればよろしくお願いします


inserted by FC2 system